研修会のご報告 report
研修会No.2508
R7年度【No.2508】看護管理研修会
2025. 09. 27(土) 10:00 ~ 16:30
研修方法 集合研修
昨年度からの診療報酬のトリプル改定に加え、精神保健福祉法の改正もあり、時代に沿った医療・看護を提供していかな ければなりません。精神科病院、精神科に携わる訪問看護ステーションなど様々なところで組織の管理者として、必要な 管理に関する 基本的知識・技術・態度を習得し実践に活かす 。 そして明日からの看護管理に看護管理者として 活かせるヒントを見つけることができる 。 時代に沿った管理者になる。横のつながりのきっかけをつくることができるような研修を開催します。 この機会に看護管理とは何か基本に戻り、何となくやっている管理者から真の管理者への道を開いてみませんか?
研修会詳細
| 開催日 | 2025. 09. 27(土) |
|---|---|
| 開催時間 | 10:00 ~ 16:30 |
| 研修方法 | 集合研修 |
| ねらい | 病院では教わらない管理者としてのノウハウを学ぶとともに、同じ管理者の方々と管理者特有の悩みを共有し、解決の糸口を見つける |
| 講師 |
|
| 受講可能者 | 今年度新しく看護主任、看護副主任、看護師長、看護副師長になられた方 訪問看護ステーション管理者及び主任になられた方 |
| 開催場所 |
研修者の声
-
40代 女性
管理について悩んでいたりしましたが、本日参加して自分のかなのモヤモヤが少しはれたなと思いました
-
30代 女性
看護管理を考える上での基礎知識の確認と、グループワークでの課題、共有を通じて学びを深めるとともに他者の思考や情報を知ることで得られる学びがあった
-
30代 女性
内容は難しかったですが、管理者としての視点や、これから知っていかないといけないこと、理解してるといい理論や考え方がわかりました。不安でいっぱいでしたが、道筋のようなものが視えた気がして、前向きになれました。問題解決実習は、とても楽しかったです。
-
40代 男性
管理職になっての意見を共有し、モチベーションの維持にもつながりました。